その他 ステークホルダとは こんにちは。ぽこです! 今回はステークホルダとは何かについて説明したいと思います。 概要 ステークホルダとは、当該プロジェクトによってプラスまたはマイナスの影響を受ける利害関係者のことです。簡単に言うと、プロジェクトの内... 2021.01.08 その他プログラミング資格
python Python 3 エンジニア認定基礎試験に合格しました。 ちょっと遅くなりましたが、Python 3 エンジニア認定基礎試験に合格したので、勉強法などを紹介したいと思います。 Python 3 エンジニア認定基礎試験って? 基礎試験の概要は以下のようになっています。 ◆受験方法... 2019.12.08 pythonプログラミング資格
python Python 3 エンジニア認定データ分析試験に合格しました。 今回は、ベータ版ではありますがPython 3 エンジニア認定データ分析試験に合格したので、その方法等について書きたいと思います。 …とはいっても、試験内容は公開できないため、勉強法と、実際に受けた感想になります。まだ基礎試験を受け... 2019.12.06 pythonプログラミング資格
プログラミング 統計検定2級を受けてきました こんにちは。ぽこです! 今回は題名の通り、統計検定の2級を受けてきたので、それについて書いていきたいと思います。 そもそも統計検定って…? 統計検定とは、一般社団法人日本統計学会が認定し、一般財団法人統計質保証推進協会... 2019.07.03 プログラミング資格
プログラミング AIやビックデータを扱うSEを目指す人がまずはじめに取るべき資格 こんにちは、ついに研修が終わり、そろそろ業務に入る頃かな…という感じの、筆者ぽこです。 そんなわけで、業務に入る前にぜひとっておきたい、使える資格を今回は紹介したいと思います。 もちろん会社や細かい配属によって変わってくるとは... 2019.05.19 プログラミング資格
プログラミング 基本情報技術者試験を受けてきました 題名の通り、31年春の基本情報技術者試験を受けてきたので、それについてレポートを書きます。 自己採点では合格圏内でした。結果はまだ出ていないので、出次第追記しようと思っています。 合格していました! そもそも基本情報技術... 2019.05.14 プログラミング資格