データベースの種類

SQL

こんにちは、ぽこです!

今回はデータベースの種類についてお話ししたいと思います。

そもそもデータベースとは何?と思う方は、こちらの記事も見てみてください。

データベースには、いくつかの種類があります。

これらはデータの管理方法(整理・整頓の仕方)によって分けられています。

代表的なものをいくつか紹介していきましょう。

構造型データベース

構造型データベースとは、データの各属性を一つのノードとし、それらを互いに親子関係で結びつけることによってデータを表現するモデルです。

階層型データベース

それぞれのノードが一つの親レコードしか持たないタイプのデータベースです。

全体として木構造となります。このため、重複するノードを持つという欠点があります。

ネットワーク型データベース

それぞれのノードが複数の親レコードを持つことができるタイプのデータベースです。

全体として網目構造となります。ノードの重複はないが、親子関係が複雑に入り組んだ構造になりがちです。

非構造型データベース

ノード間に関連付けを行わず、各データとデータを関連付けることにより複雑なデータ表現を可能にしたデータモデルです。

リレーショナル型(関係)データベース

各データを2次元の表として表現し、複数の表のデータを関連付けることによって、すべてのデータを一つの巨大なデータベースとして表現するモデルです。

構造型と比較して、簡単に巨大なデータベースを作ることができます。

このデータベースは、現在最も一般的に使われています。

オブジェクト型データベース

オブジェクト指向設計をデータベース設計に適応したモデルで、複雑なデータ構造に適しています。

パフォーマンスの低さとスケーラビリティ不足のため、ほとんど普及していません。

データ構造にアクション(メソッド)や属性(プロパティ)などが組み込まれたオブジェクトとして管理しています。

タイトルとURLをコピーしました