ひらがな ペン字講座~は行~ 今回は、ペン字講座の第6回として、ひらがなのは行の書き方を説明したいと思います。は①少し長めに、柔らかい線を引く。②中心より少し左から、右上がりにふわっとした線を引く。(短くなりすぎないように注意)③②の左から2/3の位置を通るように、①と... 2019.04.17 ひらがなペン字美しい文字
ひらがな ペン字講座~な行~ 今回は、ペン字講座の第5回として、ひらがなのな行の書き方を説明したいと思います。な①半分から左に右上がりの横線を引く。(中央は少し超えてもよい)②中心より少し左から、斜めに線を引く。③点ではなく、きちんと斜め下に向かって線を引く。④③のはね... 2019.04.11 ひらがなペン字美しい文字
ひらがな ペン字講座~た行~ 今回は、ペン字講座の第4回として、ひらがなのた行の書き方を説明したいと思います。た①半分から左に右上がりの横線を引く。(中央は少し超えてもよい)②中心より少し左から、斜めに長めの線を引く。③中心から少し左下の位置からはじめ、ふわっとした線を... 2019.04.10 ひらがなペン字美しい文字
ひらがな ペン字講座~さ行~ 今回は、ペン字講座の第3回として、ひらがなのさ行の書き方を説明したいと思います。さ①長めに右上がりの横線を引く。②中心より少し左から、真っすぐめに線を引き、反りながら横向きに近づけ、はねる。③②のはねに続くような位置からはじめ、上にボールが... 2019.04.09 ひらがなペン字美しい文字
ひらがな ペン字講座~か行~ 今回は、ペン字講座の第2回として、ひらがなのか行の書き方を説明したいと思います。か①中央の線を少し超えるくらいまで斜め上に向かって線を引く。そこから角ばらないように向きを変え、線を引く。②中心に近い位置から、①の曲がった後に平行になるように... 2019.04.04 ひらがなペン字美しい文字
ひらがな ペン字講座~あ行~ 今回は、ペン字講座の第1回として、ひらがなのあ行の書き方を説明したいと思います。あ①右斜め上に気持ち反り気味の線を引く②中心からはじまり、中心に戻ってくるように、ふわっと線を引く③中心近くを通るように引き、そこから上にあげ、そのまま丸く線を... 2019.04.03 ひらがなペン字美しい文字
その他 IT企業に就職するなら覚えておきたい単語10個! 私ぽこは、今年度新入社員としてIT企業に就職したのですが、配属説明などの際に出てくる単語が分からない…。それでは業務内容などが全く分かりませんよね。ということで、これだけは覚えておきたい!という単語をまとめておきました。ぜひご活用ください。... 2019.04.02 その他プログラミング
python UbuntuでPythonの初期設定をしようとしたらはまったのでメモ 今回は題名の通り、UbuntuでPythonのOpenAI Gymを入れようとしたら、初期設定の段階ではまったので、そのメモです。 2019.04.01 pythonプログラミング
なんでも ブログ始めました はじめまして、新人SEのぽこです。タイトルの通り、ブログを始めてみました!なぜブログを始めたかこれには理由が2つあります。1つ目は、「ブログの仕組みを知りたいから」です。やっぱりSEとして、WordPressに触れたい!どのようになっている... 2019.03.30 なんでも